プラスチック・モデル カー プラモデルの自動車 グラフィック サイト
世界の自動車 トップページ日本マツダ 本田技研工業
マツダ MAZDA

MAZDA T2000 マツダ T2000
1956年。

マツダ(当時は東洋工業)の三輪トラック(オート三輪という俗称も)。10年以上の生産されており、とても人気があった
1/32
アリイ
MAZDA K360 マツダ K360
1958年

マツダ(当時は東洋工業)の軽三輪トラック。市販を始めたのは1959年の春。

ちなみに、この頃、日清食品が「チキンラーメン」を発売した。
1/32
アリイ
MAZDA R360 マツダ R360 クーペ
1960年

開発リーダーは山本健一氏(ロータリーエンジン開発技術者として有名)で、リアエンジンでクーペと名乗るなど、そのデザインは革新的。

360ccのこの小さなクルマは4人乗りだった・・・後部座席はとても狭くて実質2人乗り。
1/32
アリイ
MAZDA CAROL マツダ キャロル
1962年

360cc/全長3m以内という当時の軽自動車の規格の中で、「本当に4人乗れる乗用車」として R360 に変わる主力車として開発。

リヤエンジンで後部座席背面のウインドウは切り立ったデザイン。ボディカラーもツートーンでオシャレ。
1/32
アリイ
cosmo コスモ スポーツ
1967年

すでにドイツではロータリーエンジンの市販車はあったが、シングルローターであり技術性能に問題も多かったようだ。 コスモスポーツは、世界で初めて「2ローターのロータリーエンジン」を載せ、実用に耐える高性能スポーツカーとしてた発売された。

価格は150万円ほどで、当時としてはとても高価だった。
1/24
ニチモ

SAVANNA RX7 サバンナ RX-7

サバンナの後続車として開発されており、初代 RX-7 は「サバンナ」の名称がついている。
1/24
タミヤ

RX-7 マツダ RX-7

マツダは、アンフィニという販売チェーンを展開し、このクルマは アンフィニ RX-7 と呼ばれた。
1/24
ロッソ

世界の自動車をプラスチックモデルで紹介
MAZDA


MAZDA マツダ
旧 東洋工業。1984年にマツダに社名変更。 1991年、日本メーカーとしては唯一「ル・マン24時間レース」で総合優勝を果たし、その時のエンジンはロータリーだった(マツダ787B)。