![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
リストマーク作成ツール |
Webページやワープロでの箇条書きなどに使用する行頭マーク画像。また縦横自在の印鑑画像も作成できる。
個性あるアクセントとしてもどうぞ。
|
基本 画像 | ![]() |
![]() ![]() 作成するリストマークの色をマウスクリックで指定します。 ![]() 画像を配置する時の背景色に近い色を指定します(厳密に指定する必要はありません)。 ここで指定した色はWebページやワープロに配置すると透明になります。 アンチエイリアス処理を行っていますので背景色に溶け込んだ輪郭になります。 ![]() 作成するリストマークの画像サイズを指定します。 ここで指定するサイズは画像そのものの大きさを変化させます。 |
![]() ![]() 表示されている元画像をクリックすると指定したサイズや色でリストマークがプレビューされます。 [追加]のタブは特別な役割を持っています。 リストマークオブジェクトの画像をインストールしている場合は、 リスト表示されますので、選択して呼び出してください。 ![]() Webページ背景色の違いにより、リストマークがどのような状態で表示されるかを確認できます。 リストマークは輪郭をなめらかにする処理(アンチエイリアス)を施しているため、 背景色を合わせるときれいな表示になりますが、配置する背景色によりギザギザが目立つ場合があります。 確認中のそれぞれの背景色をクリックすれば「Webページ背景色に近い色」と同じ働きをします。 ![]() 【保存】ボタンを押します。 ファイル形式はGif専用です。 |
手書き(フリーハンド) | ![]() |
![]() ![]() この枠内にマウスでドラッグして自由に描いていきます。 描くたびに指定サイズのリストマークが自動で作成されます。 位置の微調整 キーボードの矢印キー[↑][↓][←][→]を押すと、画像全体の位置を微調整できます。 |
![]() [特大][大][中][小]それぞれボタンを押すとペンの大きさを変えることができます。 ![]() マウスクリックで ● ■ ◆ が入れ替わります。 ![]() 手書きで作成するペンの色をマウスクリックで指定します。 ![]() 手書きした線に影や輪郭を施します。 ![]() マウスクリックで選択すると手書き画像のベースになります。 半透明ベースは、背景が透き通っているボタンができあがります。 シェイプは、輪郭がはっきりした形状のボタンができあがります。 |
1行テキスト | ![]() |
![]() ![]() 飾り枠の色を指定できます。マウスでクリックして選びます |
![]() 作成したいテキストを自由に入力します ![]() テキストの色を変更できます。マウスでクリックして選択。 ![]() テキストを装飾します。 飛び出た感じとへこんだ感じを選択できます。 ![]() 表示されている見本をマウスで選択します。 テキストに自動でベースや輪郭がつきます。 サイズは飾り枠を含めた大きさです。 ![]() カラーパレットをクリックするとベースや輪郭に色がつきます。 |
画像のサイズ
|
はんこ | ![]() |
![]() ![]() はんこの画像ではなく、入力した文字列が自動保存されます。 |
![]() ひとつの文字ボックスに、一文字だけ入力できます。 (半角なら二文字です) ![]() ![]() ![]() 文字のデザインセット(フォント)を変更します。 フォントについて ![]() はんこの縁取りを選択します。 [標準]と[POP]があります。 ![]() ひとつの文字ボックスに一文字だけの入力ですが、たてよこ自由に最大16個のボックスに文字を配置することができます。 |
IROMSOFTは個人作成Webデザインを応援します。ホームページ作成のサブツールにご利用ください。
|
IROMSOFT彩彩畑 |