箏は日本の伝統楽器ではあるが、もとは中国大陸から伝わったもの。 琴の文字で「こと」と呼ばれるほうが多いのだけれど、琴は弦を押さえる場所で音程を決める演法の楽器であり、また弦楽器の総称の場合もある。なので、琴の仲間に箏という楽器があるとしたほうがよさそうだ。
弦は絹糸で13本が標準。 右手に爪(義甲)をはめてはじく。左手は弦を押し込んで‥‥張りを強くして‥‥音程を変える「押し手」という奏法があり、頻繁に使われる。
東アジアのロングチター いろいろ
ヤトガ(モンゴル)
グーチン(中国)
グーチェン(中国)
ダンチャン(ベトナム)
そう 箏(日本)
弦楽器図鑑(撥弦楽器)IROMBOOK