| 
せんりょう   
がんりょう 
染料 と 顔料
  
ふだん、染料とか顔料とかいう言葉を使いますが、この二つ、いったい何がちがうのだろう。
 |   
 
	
	| 染料(せんりょう) |  | 顔料(がんりょう) | 
	 
	| dye |  | pigments | 
	 
	| 化学染料がない時代は植物の根や花から作った |  | 化学顔料がない時代は岩や土を微細に砕いて作った | 
	 
	| 水や油に溶ける |  | 水や油に溶けない微細粉末 溶けてるようにみえても、実は混ざってる | 
	 
	| 繊維を染めた場合、繊維の内部までしみ込んで色が付く |  | 繊維を染めた場合、繊維の表面に付着して色が付いている | 
	 
	| インクジェットプリンタの場合、発色がよいがにじみやすい |  | インクジェットプリンタの場合、耐水・耐光性に優れていて、にじみにくい | 
	 
	 
	
 
 
  
	 |   
 |